
エイプ:5段コアの強力なオイルクーラーをDIYで取り付けてみる。~③本体の組み立てとニップル再取り付け編~
今回は折ってしまったニップルが届くのを待ちつつ、キタコ製のオイルクーラー本体を組み立てておきます。あとはニップルが届いたら液体ガ...つづく
今回は折ってしまったニップルが届くのを待ちつつ、キタコ製のオイルクーラー本体を組み立てておきます。あとはニップルが届いたら液体ガ...つづく
さて、ニップルを再注文したので明日まではクラッチカバーを取り付けてオイルを注ぐことができないということに。その間にできる作業を進...つづく
さて、オイルクーラーを追加で取り付けるために、新たなオイル流路を加工して作ろうとしているところです。今回はクラッチケースカバーに...つづく
さて、強化オイルポンプの取り付けはゴム製Oリングを注文して待つことになったので、続いてオイルクーラーの取り付け作業に移っていきた...つづく
納車後1ヶ月点検も終わったので、いざオイルポンプの交換とオイルクーラーの取り付けを行っている綾乃ちゃん(うちのエイプ)。前回はオ...つづく
納車後1ヶ月点検も終わったので、いざオイルポンプの交換とオイルクーラーの取り付けを行っている綾乃ちゃん(うちのエイプ)。前回は強...つづく
6月に入ってから次第にご機嫌ナナメな綾乃ちゃん(うちのエイプ)。原因はボアアップによってエンジンの発熱が大きくなったのに特段対策...つづく
うちの綾乃ちゃん(Ape50)は1カ月保証がついていて、全部ではないですが多少のことはトラブルが起きれば保証してもらえるとのこと...つづく
納車してから1ヶ月近く経ってきてご機嫌斜めな綾乃ちゃん(うちのエイプ)。前回はとりあえずエンジンコンディションを確認しようとプラ...つづく
低走行の個体を買ったがゆえか、あまり乗られていなかったようで古いガソリンが入っていた綾乃ちゃん(うちのエイプ)。結構走り回ること...つづく