
ローバーミニ:これまで一度も交換してなかった燃料フィルターをDIYで交換する。本当はもっと早く交換せねば・・・。~①燃料ホース取り外し編~
実はつゆだく(うちのローバーミニ)、これまで僕の元に来てから一度も燃料フィルターを交換していませんでした。これはマズイですね。。...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
実はつゆだく(うちのローバーミニ)、これまで僕の元に来てから一度も燃料フィルターを交換していませんでした。これはマズイですね。。...つづく
ジングルベルが聞こえてくる気配すらない真夏の炎天下ですが、今回はつゆだく(ローバーミニ)のエントツ掃除をしておきたいと思います。...つづく
今回はインジェクションミニの重要な走行パーツであるインジェクター周りを分解して状態確認と、できれば掃除をしておきたいと思います。...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)に初めて意図的な走行系チューニングを施すということで、CCVSをDIYで取り付けていきます。...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)に初めて意図的な走行系チューニングを施したいと思います。これまでつけようか迷って付けていなか...つづく
いやーめっちゃくちゃ暑いですね。世の中気温が高いと嫌がるようですが、冷夏でも嫌がるようですし結局文句言いたいだけだなぁと毎年感じ...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)の真夏の普段乗りについて、オーバーヒートしないために必要なことや快適に乗るためのクーラーにつ...つづく
今回はローバーミニの97年エアコン付きモデルのファンベルト交換をDIYでやっていきたいと思いますが、前回までに古いベルトを外して...つづく
今回はローバーミニの97年エアコン付きモデルのファンベルト交換をDIYでやっていきたいと思いますが、前回までにちょっと慣れという...つづく
今回はローバーミニの97年エアコン付きモデルのファンベルト交換をDIYでやっていきたいと思いますが、前回までにベルトカバーを外し...つづく