「 ▶︎フェラーリ テスタロッサ(Ferrari Testarossa) 」一覧。

テスタロッサ:オイルフィルターを購入。純正BOSCHではなく、交換頻度の高い消耗品は社外品SGPで半額以下で済ませる。

テスタロッサ:オイルフィルターを購入。純正BOSCHではなく、交換頻度の高い消耗品は社外品SGPで半額以下で済ませる。

テスタロッサに限った話ではないですが、旧車はとにかく部品が高価ですよね。僕はつゆだく(ローバーミニ)からネオクラシック/旧車の世...つづく

テスタロッサ:Tokyo Mobility Show 2023に行ってみる。でもスーパーカー展示は参加せず・・・。

テスタロッサ:Tokyo Mobility Show 2023に行ってみる。でもスーパーカー展示は参加せず・・・。

随分と久しぶりの投稿になってしまいました。最近は何においても時間が足りず、時間さえあればやりたいことはたくさんあるのですが、、、...つづく

テスタロッサ:お弁当箱を開けてエアフィルターの状態を確認してみる。

テスタロッサ:お弁当箱を開けてエアフィルターの状態を確認してみる。

テスタロッサの吸気系統を初めて見たとき「へぇー」と思ったのですが、これリヤエンジンフードの上から吸気してるんですよね。テスタロッ...つづく

テスタロッサ:初めての遠出。初夏の高原を流しに行ってみる。高原を窓全開で流すのは最高だ。

テスタロッサ:初めての遠出。初夏の高原を流しに行ってみる。高原を窓全開で流すのは最高だ。

(すいません今更ゴールデンウィークの話です)久しぶりにてすたろー(うちのテスタロッサ)でドライブに出かけてきました。日帰りですが...つづく

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~③クリームで保湿して仕上げ編~

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~③クリームで保湿して仕上げ編~

前回に引き続きうちのてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の内装レザーメンテナンス。前回までは僕が使っているレザーケアグッズと、ク...つづく

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~②使うレザーケアグッズ編~

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~②使うレザーケアグッズ編~

前回に引き続きうちのてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の内装レザーメンテナンス。今回は僕が使っているレザーケアグッズと、クリー...つづく

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~①クラシックカーのレザーケア編~

テスタロッサ:イタリアンレザーの内装をDIYでメンテナンスする。レザーが一生モノになるかはケア次第。~①クラシックカーのレザーケア編~

我が家にやってきてようやく仲良くなってきたてすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)。そんな彼も御年35歳なわけで、手放しに「若...つづく

テスタロッサ:タイヤに空気を入れる。もちろんフットポンプでな。

テスタロッサ:タイヤに空気を入れる。もちろんフットポンプでな。

寒い。とにかく寒いですね。夏の暑い時期と冬の寒い時期ではタイヤの中にある空気の堆積は結構変わるみたいで、冬→夏の期間は空気を入れ...つづく

テスタロッサ:走り納めと夕焼け撮影。そして僕なりの撮影スポット(海)の探し方。

テスタロッサ:走り納めと夕焼け撮影。そして僕なりの撮影スポット(海)の探し方。

2022年のてすたろー(フェラーリテスタロッサ)の走り納めとしてオートバックス東雲まで行ってきたことを前回書きました。今回はその...つづく

テスタロッサ:年の瀬、走り納めのドライブでテスタロッサのイラストを購入@A PIT オートバックス東雲。

テスタロッサ:年の瀬、走り納めのドライブでテスタロッサのイラストを購入@A PIT オートバックス東雲。

もう年越してしまいましたが、てすたろー(うちのフェラーリテスタロッサ)の走り納めということで夕方からでもドライブに行ってきたので...つづく