
愛車生活:コロナ前からキャンプを始めたぞ。しかしうちのクルマたちは誰もキャンプに向かない・・・
こんなコロナ渦中ですが、自粛の雰囲気なる直前に僕はキャンプを始めました。子供がキャンプに行けそうな年齢になってきたというのと、ゆ...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
こんなコロナ渦中ですが、自粛の雰囲気なる直前に僕はキャンプを始めました。子供がキャンプに行けそうな年齢になってきたというのと、ゆ...つづく
さて台風19号が過ぎてから1週間が経ちました。みなさま大丈夫でしょうか。僕のところはとにかく雨量は多かったものの激しい風はなく、...つづく
今回の台風は久しぶりに恐怖を感じるほどヤバいものでしたね。深夜になってからは吹き付ける風に窓というより家が揺れそうなほどの強風。...つづく
僕は最近とっても憂鬱なわけです。 いつもいつも何が憂鬱かというと、そのほとんどの場合が仕事のことであって、僕は本当に人生に...つづく
さて自慢ではないのですが、なんやかんやで欧州車乗りのわたくし。これまでドイツ車とイギリス車に乗っていますが、やっぱりイタリア車に...つづく
仕事がハイシーズンなのでめちゃめちゃバタバタしていて、ぜーんぜんブログで新しく購入した車について書けていない今日この頃です。いつ...つづく
ちょっと間が空いてしまいましたが、我が家のめぇさん(パナメーラS)の車検について。 前回は見積もり明細を公開しましたが、今回はそ...つづく
さて前回は車検の費用の仕組みと、ディーラーで車検を通すとなぜ高く見えるのかを色々考えてみました。ということで今回は実際にかかった費...つづく
うちのめぇさん(パナメーラS)は11月末で納車から2年になります。 まだそんなもんかという気持ちの方が強いのですが、それは愛着が...つづく
今の戸建てに引っ越してきてからというもの、色々な生き物が現れるわけです。基本的に僕は人間以外の生き物は尊重しており、動物愛護派です...つづく