
エイプ50:綾乃ちゃんがエンストしがちでご機嫌ナナメ。~②熱ダレの疑いが強め編~
納車してから1ヶ月近く経ってきてご機嫌斜めな綾乃ちゃん(うちのエイプ)。前回はとりあえずエンジンコンディションを確認しようとプラ...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
納車してから1ヶ月近く経ってきてご機嫌斜めな綾乃ちゃん(うちのエイプ)。前回はとりあえずエンジンコンディションを確認しようとプラ...つづく
低走行の個体を買ったがゆえか、あまり乗られていなかったようで古いガソリンが入っていた綾乃ちゃん(うちのエイプ)。結構走り回ること...つづく
さてうちのApeが来てから20日程度経過しました。最近エイプの記事ばっかり上げてますけども。笑 よもや「綾乃ちゃん(仮称)...つづく
前回に引き続きうちのエイプの引き取り納車。今回はまじで教習所ぶりのMTバイク、地獄の乗って帰る編です。前回までの記事はこちら。 ...つづく
うちのエイプは引き取り納車です。まぁローダーで運んで頂くようなごたいそうなバイクでもないです。笑 注文から納車までは10日...つづく
だいぶ間が空いてしまったものの、前回は「勢いでエイプ買ったったぞ!」ということを書きました。今回は購入したエイプの価格と、改造し...つづく
突然ですがHonda Ape50を購入。 とっくに生産終了されたモノなのでもちろん中古車です。2009年モデルなので15年...つづく
今回はつゆだく(うちのローバーミニ)に初めて意図的な走行系チューニングを施すということで、CCVSをDIYで取り付けていきます。...つづく
今回はローバーミニのブレーキについて。長く乗ってますが今回初めてブレーキの熱ダレが発生したのでその雑感と対処法について書いておき...つづく
前回までにステアリング機構の部品状態を見て修理をしてきましたが、今回が最後の交換箇所であるタイロッドになります。前回までに難関で...つづく