
ミニパナメーラJCW:またまた台風の対策。
さて台風19号が過ぎてから1週間が経ちました。みなさま大丈夫でしょうか。僕のところはとにかく雨量は多かったものの激しい風はなく、...つづく
とりあえずDIYでやってみる。
さて台風19号が過ぎてから1週間が経ちました。みなさま大丈夫でしょうか。僕のところはとにかく雨量は多かったものの激しい風はなく、...つづく
つゆだく(うちのローバーミニ )も車検を通すべく、ちょこちょこと準備をしていこうと思います。直そうと思っていて車検が切れたから放...つづく
さて内装の掃除も完了したところで、もちろん外装の掃除もします。なかなか1日で内外装の掃除をまとめてやる時間が取りづらいので、内装...つづく
さて間が空いてしまいましたが、じょんじょん(うちのミニF56 JCW)のテールランプ交換の最終回です。今回は実作業編。 ...つづく
前回の続きでシトロエン100周年のイベント。前回は展示されていたクラシックカーを紹介しましたが、それに加えて最新のモデルも展示さ...つづく
引き続きめぇ(パナメーラ S)の内装掃除。前回は洗浄液でシートもカーペットも諸々を拭き切りましたが、それで終わりではないのです。...つづく
金曜といってもまぁ僕にとってはただのツマラナイ平日なわけです。でもたまにはちゃんと良い感じの昼メシを食おうと陳麻婆豆腐へ向かって...つづく
定期的にやらなければなぁと思うのが内装の掃除。基本1人で乗っているクルマならあまり気にならないのですが、人を乗せることが多かった...つづく
車検。車検。車検。。。 お金もかかるし、そしてめんどくさい。日本では車が壊れたら直しながら乗るというカルチャーが薄いですが...つづく
いやー諸事情につき、というか仕事で使ってるシステムを夜間リリースするのに付き合わねばならず、まさかの夜勤ですよ。と言っても昼間フ...つづく