ミニJCW:前後ダブルカメラのドライブレコーダーを取り付ける。自分で作業しても簡単だし安く装着できる。~ドラレコ必要度編~

みなさんドラレコこと、ドライブレコーダーは付けてますか?

このご時世、ドラレコは必須のアイテムです。いやはや、まじで嫌な世の中になりましたね。都内の満員電車でも不快なシーンは多く(自分ではなく、同じ車内でそういうことが起きるので不快)、もはや”移動すること自体がリスク”とすら思えてきます。

クルマにおいてこういった不快な事態は主に後方から発生しがちで、前方だけでなく後方にもカメラは必須だろうなと僕は考えています。

■小さいクルマは煽られやすい。だからこそ後方にカメラはあった方がいい。さらに表示ステッカーも欲しいところ。

僕はこれまで結構極端なクルマに乗っていますが、それはめちゃめちゃ小さなクラシックカーから、見ればわかるスポーツカーまで。

実際のところつゆだく(ローバーミニ)はたまに煽られますね。とはいえクラシックミニでもチンタラ走らなければ街中で煽られることはそれほどないかもしれません。気になるとすれば信号で停止する際に後続車が近いということでしょうか。

じょんじょん(ミニF56 JCW)もクルマを知らない人間からすると可愛いコンパクトハッチでしかないので、煽りの対象になることがあります。前が空いていれば踏んでしまえば煽られることはありません。あとはモノトーンのユニオンジャックテールに替えてからは、若干チューニングカーっぽい迫力が出たのか煽られることはなくなりましたね。

ポルシェ類は煽られることはありませんが、車種に限らず何も考えていない商用車が混んでいる道路でべったり付いてくることはあります。うざいですね。

リヤカメラは外から見て目立たないので、後続車がカメラの存在に気づくことはないと思います。それでは”抑止力”が働かないので「後方もカメラ付いてますよ」とアピールするステッカーが必要ですね。美観を損なうことは重々承知していますが、それでも付けた方がいいと考えています。(美観にこだわる僕がそんなものを付けようとするのは相当なレベルで重要だと考えている)。

あとはバイク対策。バイク乗りはどんなスレスレの車間でも擦り抜け運転をしてくるので、これの対策としてどんなクルマでも前後カメラを積んでおいた方がいいです。当て逃げされても混んでいる道でクルマはバイクを追いかけることはできないので、ナンバーと証拠を撮ることしか手段がありません。

僕はバイクという機械は好きですが、残念ながらバイク乗りは好きになれません。ぶつかりそうなぐらい狭いクルマの間を抜けていきますし、無理やり車線に割り込んできてめちゃ危ないです。僕も中型免許までは持っていますが、世の中の”バイク乗り”が嫌でこれまで一度もバイクを購入していないほど・・・

■新車オプションにドラレコは必須?でもディーラーに付けてもらうのは高すぎないか・・・

なんとなくの感覚値ですが、今や新車を購入する際にはかなりの人がドラレコを装着するのではないでしょうか。でもドラレコ本体の価格と、さらに工賃で結構な金額になりますよね。

昨今ドラレコっていうのはかなりピンキリな商品です。ネッツトヨタ某店では製品によりますが工賃まで込みで4万から8万越えまで。おおっと・・・な金額ですね。もちろん高価な物は前後カメラセットだったり、ナビやスマホ連動だったり、ETCとセットだったり。まぁ色々あるわけです。ただし基本的に日本製というところがとても安心感がありますし、そもそも本体価格が高いのは仕方ないですね。

ただこういう金額になると、ちょっとした純正フロントリップなんかと同じような金額になるわけです。僕みたいな金額ギリギリまで自己満のクルマに仕上げたい人間からすると、あるかないかわからない事故(や嫌がらせ)に対して8万円もかけるのは勇気がいるわけです。。その結果ドラレコを付けないと痛い思いをするかもしれないですし、、、と僕のように悩む人もいるのでは?

ただ中古車を購入する僕からすると(いや新車買えるなら欲しいけど)、ETCはほぼ付いていますがドラレコはついていないこともあります。我が家では”ぽすけ(ケイマンS)”、”つゆだく(ローバーミニ)”、”じょんじょん(ミニF56 JCW)”はETCのみ。唯一”めぇ(パナメーラS)”はドラレコまでついていましたが、これは前方カメラのみ。なのでつゆだくとじょんじょんは後から前後のドラレコを自分で装着しています。

自分で作業すれば工賃はかかりません。あとは中華製の安い製品を購入しているので1万円もかかりません(ただし当たり外れがあり、不良品を掴むとお金を捨てることになるのでを自己責任で)。次回は取り付け編です。