ローバーミニ:トランクやエンジンルームもメンテナンス。

この記事はExicte Blogで2016/6/25に投稿されたものです。

ブログ引っ越しにつき再投稿しています。

——————————————-

こんばんわ。かみぶくろまんです。

今日の東京は雨が降るかと思いきや持ちこたえましたね。
梅雨になるとなかなか自分のタイミングと晴れ間が合わずに洗車できずにいました。ごめんねつゆだく。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

今日は1ヶ月弱ぶりのしっかりとした洗車です!
梅雨の通勤ではかなりの頻度で雨に打たれるので、室内に浸水した跡がないかもチェックしておきます。まずはトランクから。

うちのトランクにはボディにかぶせるカバーと、あとバトミントンセットが常備されています。笑
たしか昭和記念公園に行った時に買ったものです。昭和記念公園自体の入場料はわりと値が張るんですが(でもちゃんとメンテナンスされている)、嬉しいのは100均が併設されていることで、そこで遊び道具を安く調達できるのが素敵です。
今日はチェックも兼ねてトランク内も水拭きします。

あー、そういえばスペアタイヤが置いてあったところは錆びてますね。これはそのうち直さねば。。。
ちなみに僕はスペアタイヤ下ろしてます。購入時点でスペアタイヤは劣化で割れて使い物になりませんでしたし、だとすれば重くて錆びを誘発するだけなので下ろしてしまいました。でも車検にはスペアタイヤorパンク補修キットが必要なのでその際だけ載せようと思います。
パンク補修キット載せようかなと思ったんですが、やめました。実際に補修キットを使うとなるとそのタイヤは(一時利用後)再利用できないため、左右セットで買い直すことになります。つまり非常に高く付くので、それならおとなしくレッカーを呼ぼうということです。保険やJAFにレッカーサービスもついていますし、別の車もパンク補修キットを積んでますが、使う気は毛頭ありません。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

さて、僕は洗車で使うタオルを用途別に使い分けていますが(ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車に使う道具)ボディの拭き取りで汚れてきたタオルは取っておいてこのような中の掃除に使っています。
このトランク掃除の前に内装を拭きました。
次にエンジンルームもクリーニングします。とは言ってもスチームしたりするのではなく、触れる範囲で拭き掃除です。

洗浄剤とかは特に使わず、絞ったタオルで拭いていきます。ボンネット裏や、周囲の排水みぞもちゃんと綺麗にします。ボンネット裏は結構ススが付いてましたね。
全部拭くと画像の通り、タオルは真っ黒になってしまいました。汚れたタオルは捨てるので、ついでに普段拭かない汚いところも掃除しておきます。

マフラーです。左1/3ぐらいはまだ拭いていなく、汚れてますね。

ボディサイドのアンダー部分も拭いておきます。サビのチェックも兼ねて毎回見るようにしています。
ちなみに奥が黒いのは汚れているからではなく、錆止めの塗装(黒)をアンダーに施しているからです。
あとはいつも通りボディの洗車です。ピッカピカになりました。
やっぱり通勤で使うと雨染みもつきますね。今までは外おき保管でもカバーをかけていたので雨染みもなく綺麗だったのですが、そのあたりはやむを得ないところ。特にこれから夏はキツイですね。一気に焼けてしまうと塗装のクリア層が痛みます。
たまにコンパウンドで消してあげたりしていますが、「削る=ガラスコーティング層が落ちる」なのでまたコーティングしなきゃなぁと考えています。
所詮DIYのガラスコーティングは1年おきにやり直さなきゃいけない感じがしますね。(コーティング剤自体は5年保証とか書いてますが)

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]