ローバーミニ:フロントハイローのナックルジョイントブーツ破れを交換する。~後編~

フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイントブーツが破れてしまったのでDIYで交換する作業手順を書いていきます。

前回の続きでフロントのナックルジョイントブーツを交換していきます。結局ナックルジョイントをアッパーアームのソケットから抜くために、アッパーアームの付け根であるシャフトから分解していくことにしました・・・

ローバーミニ:フロントハイローのナックルジョイントブーツ破れを交換する。~前編~
フロントのアッパーアームとスプリングをつなぐハイローキットとの接続部分、このナックルジョイントをカバーしているナックルジョイント...つづく

■結果としてアッパーアームの付け根を取り外すのが順当なナックルジョイント取り外し手順でした。

まぁ結論から言うと、ハイローキットを最大限縮めてもナックルジョイントは抜けませんでした・・・以前ハイローキットとスプリングを取り付けたときには、後担当者を取り付けた状態でナックルジョイントを押し込んだはずなのですが・・・

ローバーミニのフロントショックアブソーバー

さらにアッパーアームをハブからも外してみます。これでアッパーアームは最小限根元の軸にしか固定されていない状態。これで30分ぐらい外れないか粘ったのですが全くナックルジョイントは抜けません・・・

ということで諦めてアッパーアームの根元シャフトを分解します。ここまで分解するとは・・・めちゃくちゃ大変です。めちゃくちゃ大変だけど、こんなことになるなら最初から30分悩まずにさっさとアッパーアームの分解に入ればよかった。。

ローバーミニのフロントナックルジョイント

とりあえず腹が立ったので破れたゴムブーツをちぎり取りました。笑 まだグリスに砂は噛んでいないようですね。

ローバーミニのフロントナックルジョイント

もうこの辺から手が油まみれで画像が少ないのですが、30分ぐらいでアッパーアームの根元を分解します・・・これについては過去の別記事で説明するとしますが、アッパーアームシャフトの両端ボルトを外し、菱形の固定プレートのボルトも外し、シャフトをずらして片側を抜くとアッパーアームが手前にずらせるので、これでナックルジョイントを抜くことができます。。

ローバーミニ:フロントサスペンションをスプリングに交換する。~アッパーアーム分解の前編~

さらに分解はできても組み立てでめちゃくちゃ苦労します。今回の記載では割愛しますが、全体通じた作業的にここが一番苦労します。笑

ローバーミニ:フロントサスペンションをスプリングに交換する。~左側アッパーアーム取付け編~

いやー疲れた。このナックルジョイントからゴム製のブーツをスポっと抜いて差し替える。そう、部品の交換はそれだけなんですが、そのためにここまで苦労して分解してきたわけです・・・やれやれ。笑

■ナックルジョイントブーツを履かせる。これもなかなか面倒くさい。

ナックルジョイントブーツを履き替えさせてナックルジョイントを元のソケットに戻したところ。グリスが切れていたわけではないですが、元のブーツを外したときにグリスが減ってしまったので、ウレアグリスを補充しています。

ローバーミニのフロントナックルジョイントブーツ

でもまだちょっと面倒な作業が残っています。アッパーアームのシャフトは元に戻して固定したのですが、このナックルジョイントブーツは裾部分がめくれないように溝にはめる必要があるのです。僕の場合だとこんな感じでブーツの裾を細い棒でめくりつつ、溝にカバーをかけていきます。フルでアッパーアームを外した時は、先にアッパーアームにこのブーツを綺麗にかけておいてその後組み付けるのがいいと思います。

ローバーミニのフロントナックルジョイントブーツ

今回はアッパーアームのシャフトの片側を抜いてアームをずらしただけなので、アッパーアームを取り出してブーツを先に組み付けるということをしていません。なのでブーツの裾を一周溝に落としていきます。画像向かって奥側は状態が見えないかつ細い棒も入らないので、手前側で裾をかぶせたら、手でブーツを回転させてかぶさっていない部分を手前に回し、かぶせては回すを繰り返すのがいいかなと思います。

ローバーミニのフロントナックルジョイントブーツ

こんな感じでがっつりブーツの裾がかぶさったら外部から砂や埃が侵入しないので大丈夫です。これだけ変な形に変形させられるので、結構耐久性の高いゴム部品でないと割れが発生しやすいのは理解できますね。ここまで組み付けられたら、まずはハイローキットの長さを元の位置に戻していきましょう。今回は数えた回数だけ戻すので3回転です。

ローバーミニのフロントショックアブソーバー

長さを調整できたらアッパーアームとハブとの固定、ショックアブソーバーなどを戻していきます。これまでを読んで改めてですが、DIYで作業したいと思った人は作業について細かく記載した別記事を見てください。この記事ではその流れだけをかいつまんで書いています。なので各ナットの固定トルクなども過去記事を読んでください。

ローバーミニ:フロントサスペンションをスプリングに交換する。~いよいよ完成!各締めつけトルク一覧編~

ここまでの作業を、左右なのでもう片側でも同じことをやっていきます。片側やり切ると基本的にはやる気が失われるため別日の作業ですね。笑 今回は気合をふりしぼって同日に両側を作業し切りました。。これでナックルジョイントブーツの交換作業は完了です。やれやれ。