この記事はExicte Blogで2016/6/20に投稿されたものです。
ブログ引っ越しにつき再投稿しています。
——————————————-
こんばんわ。かみぶくろまんです。
ステッカーを貼るかどうかは好みが分かれるところですが、クラシックミニだったら貼りたいなって人も多いのではないでしょーか。
でも意外と高いんですよね・・・ステッカーって。笑
[Sponsored by Google]
[ad#rectangle]
3Mのカーラッピングシートが余ってるのでちょっと自作してみました。DIYだと安上がりです!笑

養生テープで何かに貼り付けてひたすらカッターで切っていきます。
養生テープを貼っているのはその上からペンで下書きができるからです。
PCでデザイン起こしてプリントするとか、データを自動カッティングマシンにぶちこむとか、そーゆーハイテクなことはしておりません。笑

切り取るのも曲線がないと楽ですね、クーパーとか入れるとCとかOを切るのが大変です。笑

ミラーに貼ってみました!下線はいらなかったかな!!
そして切り抜いた文字の方ももったいないので貼っておきます。笑

んーカラーバランスが悪くて見づらいですね。。
こういうステッカーはなんとなく作って気に入らなければ剥がせばいいのでお手軽ですね。結構ワンポイントとしてはインパクトもあります。

後ろも作ってみたんですが、大変だったわりに手作り感が出てしまった(つまり雑)のと、文字がオレンジだと見づらいので失敗です。
これはすぐはがしちゃいました。
梅雨は雨が降ってて車に触れないことが多いですね。そんな時はこーゆーチマチマしたDIYが楽しかったりします。
屋内ガレージが羨ましいなぁ。。
早く夏になるといいですね。

[Sponsored by Google]
[ad#rectangle]