ローバーミニ:さぁ大変なボディ研磨だ。~グリル周り汚れ磨き除去編~

前回は鉄粉除去まで進めたので、まずはフロント周りで外せる部品は外し、研磨をしていきたいと思います。

ローバーミニ:つゆだくフルメンテ計画。ただしエンジンオーバーホールはキツいな。

ローバーミニ:さぁ大変なボディ研磨だ。~コーティング思想と鉄粉除去編~

フロント周りは汚れも溜まっていて、研磨作業としてはこのフロントが一番面倒ですね。

■ボディ前面で外せるものは外して作業する。

今回はかなりガッツリ細かい部分まで綺麗にしていきたいので、外せる部品はなるべく外してから研磨をしていきたいと思います。クラシックミニのような車は細かい装飾部品が多く、部品の継ぎ目には汚れが溜まっています。

なので外せる部品は外してボディを綺麗に磨いていきたいと思います。普段の洗車ではたとえたまに歯ブラシで継ぎ目を掃除していたって落とせない汚れはあります。そしてそれが蓄積していくと研磨でしか落とせなくなってきます。

部品を外すことで継ぎ目の汚れも一緒に研磨で落とせるようになりますし、こういう節々が綺麗になると全体としてシャンとするものです。ただし手間はかかりますね・・・

まずはフロントグリルから。

フロントグリルの最上部はボンネット側についています。これはボンネットを開けてからネジ5本で外すことができます。クラシックミニは簡単でいいですね。

ガバッと外します。この部品は初めて外したのですが、結構汚れていましたね。。

いつもこうやってつゆだく(ローバーミニ)の部品を初めて外すと汚れが溜まっているのですが、すごく細かい泥のような、そして油分を含んでいるような汚れなんですよね。これをまず布で拭き取り、洗剤でも洗ってみるのですが、それでも継ぎ目の筋は残るのでそれが研磨で落とすしかなくなります。

実はこの作業をやっている日は雨が降ったり止んだりしていて作業しづらいんですよね。しかも寒い。。

ひとまずグリルも外します。グリルはオイルフィルターを替える際に毎回外しているのでいつも通りですね。ただここも汚れは溜まっているので要掃除ポイントです。

さらにウィンカーなんかも外します。これはネジ2本で外せるので簡単ですね。ただ配線接続のカプラーは短いのであまり無理に引っ張らないように気をつけてください。

このウィンカーは水が侵入しないようにスポンジが挟まっています。これもボディかウィンカー側にひっついているので、破れないようにそっと引っ張って外します。

グリルもボンネットを開けた状態でネジだけで外せます。ただスポーツパック等のフォグランプが付いている場合は、フォグの角度を手前に倒してからでないとグリルが外せない場合があります。それと外すときに、ネジの先端でボディを引っ掻かないように気をつけてください。

ウィンカーを外したあとやグリルのあとに黒く筋が残っていますね。これも削り落さないと取れません。さらにグリルはボディに直接擦れてしまうため、摩擦によって一部塗装が剥げています。これは設計の問題なのですが、、、

でもここから錆びていくと困るので、まずは剥げた部分を簡単に補修しつつ(外からは見えない部分)、グリルを戻す際には何かゴム板かスポンジを挟んだほうが良さそうですね。

ヘッドライトのリングも外すと黒くくすんでいますね。これも綺麗に研磨で落としましょう。

これとバンパーも外します。バンパーは裏側からナット3つを外せば簡単に取り外しができます。ここも汚れや錆がたまりやすいポイントなので注意してください。

■汚れを落とす研磨は3000番から始める。

こういう汚れがある場合は僕は3000番(コンパウンドの粗さ)から始めて磨きます。やっぱりこれぐらい粗くないと綺麗に落ちづらいですね。基本的にはスポンジにコンパウンドを少量つけて研磨していきますが、細かい場所やカーブのキツイ曲面などは指に布を巻きつけて研磨するほうが作業はしやすそうです。

こちらが研磨した後の画像です。汚れ自体は頑張って擦れば綺麗に落ちました。ここからさらに光沢を戻すために7500→9800番で研磨していきます。

ヘッドライトの周りもかなり綺麗になりました。うちのつゆだく(ローバーミニ)はフロント周りは過去のオーナーによって再塗装されているためクリア層も厚く残っており、ちゃんと研磨すればだいぶ綺麗になります。

ボンネット側のグリルの汚れ。

下の写真を見ていただくとわかりやすいのですが、右半分は綺麗に除去していて、左半分はまだ黒い筋が残っています。これぐらい綺麗になるとやりがいがありますね。

ということでフロントの部品がいろいろ取れているつゆだく(うちのローバーミニ)。できればエンブレムとフォグランプも取り外せればベターですが、大変な割に収穫が少なそうなのでこの辺りを妥協点としました。

イベントに行くとフェンダーレスでグリルもボディ同色のレーシーなミニを見かけたりしますが、なんだかそんな精悍な感じに見えますね。でも僕はコテコテとバンパーが付いているクラシックなスタイルが好みなので全部元に戻します。笑