ローバーミニ:通勤とシートポジションと腰痛と。

あー。。腰が痛い。。
子供を抱いて歩き続けると腰が痛い(慣れてないので不自然な方向に力が入ってるんだと思う)のと、あと最近つゆだく(ローバーミニ)に乗ってると腰が痛い。。

歳ですかね?いや、歳ですとも。
それとつゆだくについては複雑な理由がありそうでして、おそらくドライビングポジションが腰に負担のかかる位置になっているということ。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

■背もたれの角度とステアリングの角度と・・・

普通、車のシートは背もたれを倒したり調整することで、不自然に腰を曲げることなく、それによって身体全体で車の上下動を受け止めるんだと思います。
でもミニの場合は背もたれをかなり立てているので(極端に言えば、座面に対して垂直に近い)、角度の問題で上半身の重さを腰で一気に受け止めることになります。しかもミニは結構上下に揺れるのでね。。笑

「じゃあ背もたれ倒せば?」

そう、そりゃそうなんですよ。
でもクラシックミニはステアリングが寝ているんです。
乗用車ってステアリングって、船のステアリングみたいに垂直に立ってますよね?ジャックスパロウがぐるぐる回してるアレです。
一方でバスやトラックのステアリングは寝ていますよね?中華の円卓をグルグル回すような感じです。

ミニは後者です。すると交差点を曲がるような舵角のキツイ時にステアリングの奥の方まで手を伸ばさないとスムーズにまわせないんです。
これが問題でして、あんまりステアリングからシートを離すと、シートの背もたれから肩が浮くんです。それが肩こりにつながります(いっときこれでかなり悩んだ。。)。
よってシートは前の方に固定、さらに背もたれ倒すとステアリングが遠くなるので、背もたれも立て気味に固定。

その結果腰が痛い。。肩をかばって腰を犠牲にした結果ですね。笑

ステアリングの角度については同じ悩みを抱えている人も多いようで、その角度を立たせるための部品?改造法?もあるようです。

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

■アクセルペダルも疲れません・・・?

さらに言うと足も結構疲れるんですよ。
つゆだく(うちのミニ)はATなんで2ペダル、つまりクラッチペダルのポジションについてはわからないのですが、問題はアクセルペダル。

アクセルペダルはブレーキ同様に上から生えていて、その位置が結構高いのです。普段高速に乗る時間が長い僕にとってはその高さが問題。
一定速度をキープしたまま走るためには、空中で一定の位置に右足をキープする必要があります。足の力を緩めれば、足の自重でアクセルペダルが踏み込まれて加速してしまうんです。
その微妙な力加減で足を浮かせ続けるのが疲れる。。

結果として、高速ではいつも左足を台にして、その上に右足を乗せ、その右足でアクセルを踏んでます。つまり床を底上げしてるんですよ、左足で。笑

これももしかしたら、ペダル位置を低くするパーツもあるのかもしれませんね。
ちなみに僕はアクセルペダルはフロアから生えていて、かかと側を支点につま先を踏み込む方式のほうが好きです。自然にかかとを床につけられるのと、人間の関節と同じ動きをしてくれるので負担が少ないですね。下のめぇ子(パナメーラS)のアクセルペダルとかまさにそれです。

なんかだらだら文句を言ってしまったようですが、もちろん、そんなことでローバーミニの魅力がスポイルされるわけではないですよ!

[Sponsored by Google]

[ad#rectangle]

『ローバーミニ:通勤とシートポジションと腰痛と。』へのコメント

  1. 名前:にゃも~ 投稿日:2017/06/22(木) 17:18:10 ID:634f27669 返信

    その気持ちわかりますねぇ~!
    この課題は乗り続ける限り続くものですよワラ

    結局は、脚が短くて腕が長い人が一番疲れないのかもしれないですね

    • 名前:Kamibukuroman 投稿日:2017/06/23(金) 00:55:49 ID:ed485d0ba 返信

      にゃも〜さん

      わかっていただけますかぁー。笑
      まぁこの寝ちゃってるステアリングもミニを操縦してる感じで大好きなんですが、長距離乗った時だけはなんとかしたくなります。。

      イギリス人に合わせて設計したとは思えませんね。笑