エイプ50:15年落ちの今買っても新車時と同じ価格って高くない?僕のオシャレクラシック道は険しい・・・。

だいぶ間が空いてしまったものの、前回は「勢いでエイプ買ったったぞ!」ということを書きました。今回は購入したエイプの価格と、改造してあるポイントについて書いていきたいと思います。

前回の記事はこちら。

エイプ50:ほぼノリだけどHonda Ape50を購入してみた。元々興味なかったくせに、人生初バイク購入。
突然ですがHonda Ape50を購入。 とっくに生産終了されたモノなのでもちろん中古車です。2009年モデルなので15年...つづく

Apeって高いの?実はわりとプレミア価格・・・というか新車と同じような価格。

僕はあんまりバイクの相場感もわかっていなかったのですが、高校生の頃に友達が原チャを持っていて、その頃のイメージとしては、
・フツーの中古原チャ 7万円ぐらい
・ズーマーのようなおしゃれなやつ 17万ぐらい

土地の安い田舎だし、ここ数年で当時とはめっきり物価感が変わってしまった感じがしますが、まぁ中古で安いやつを買えば1桁万円という感覚値です。僕の中でメカとして素晴らしいと思うのがスーパーカブ。田んぼ道の公道最速理論を地で行くアレです。カブは中古でももっと高額で、さらに結構な走行距離で売られている感じがします。

エイプ購入

そして今回購入した僕のApe50ですが、なんと込々27万円!!ググったら普通のApe50の新車価格がちょうど27万円(本体・税込)なので、なんと15年落ちで新車価格ぐらいするのです。プレミア価格・・・。というか当時の物価から考えたら完全に新車以上に高い感じです。

初めて中古バイク屋さん入って「青いApeを見に来たんですけど」の後に周りを見渡すと、Apeで考えていた予算額以下でもっとでかいバイクがたくさん売っている・・・。というか250ccぐらいまでだとApeより安いバイクの方が多くない?若干これ買っていいのかと思い悩みました。笑

確かに僕が購入した個体は走行距離が2,000km台とかなり低く、実車を見てもほとんど傷がなくきれいな状態。さらにそのショップでボアアップしているという品質保証的な意味合いもついています。なので全国の中古車を見るともっと安く購入することもできるのですが、逆にもっともっと高額な個体もありました。やっぱり往年のエイプ・モンキーあたりは今でも根強く人気なんですね。

たしかに小型でチョイ乗り、保管場所も大きく取らないという仕様で、走っても楽しいミッションバイクとなるとこのあたりのモデルしかないですから。なんというか、僕の目指すおしゃれクラシック道は険しい・・・笑

改造箇所は多くないけど、主要なところは抑えているっぽい。当面はこのまま乗るつもり。

うちのApeで改造してあるっぽいところは3カ所。

  • 50cc→88ccボアアップ
  • 社外マフラー
  • 社外グリップ

世の中にはもっとコテコテにイジってあるApeもたくさんありますが(自分の好きに替えられるのがApeの良いところでもあると思う)、この個体は結構純正の見た目リスペクトなのかなぁと思います。でも中身はブラッシュアップされているという、僕好みです。

エイプ購入

Apeはヤフオクを見ると今でもたくさんのパーツが流通しているようで、生産終了からかなり経っていても好きな仕様の愛車が作れそうです。ただ中古パーツが主体なので、手に入れて自分でキレイにしてから取り付けられる人だと、より楽しく乗っていけそう。

僕はとりあえず今の仕様で満足しているのと、綾乃ちゃんバイクとして購入している以上はあまり純正から離れた仕様にしたくないとも考えています。今んとこ、ですけど。なので(元々ずいぶんキレイではあるものの)ピカピカにすることと、少しステッカードレスアップをすることぐらいしか予定していません。実用品としてナビ用にスマホホルダーあった方がよいですね。あとは仲良くなっていきながら考えます。

愛車のため&安全のための実用品は追加するかも!

あ、そう言ったものの後付けで

  • タコメーター
  • 灯火機LED化

は考えるかもしれないです。これらも実用品ですが。

Apeには元々スピードメーターしかなくエンジンの回転数がわかりません。でも88ccにボアアップしていることで、結構回転が伸びて行ってしまうんです。良い事です・・・ね。笑 ボアアップしたときにタコメーターつけないってちょっと恐い気もするんですが、特にバイク初心者の僕には「ぶいぃぃぃぃん」と速度が伸びて行ったときに、その音からざっくり何回転ぐらいなのかがわかんないんですよね。。もちろん5速までシフトアップしてスピードメーターが60km/h指してる状態でオーバーレブってことはないですが、なんらかの理由でブローなんてさせたら目も当てられないので、安心のためにタコメーターはつけておきたいところ(あとからレブリミッターが作動すると知ることになる)。

エイプ購入

そしてもうひとつがライト類のLED化。これは夜に練習走行してみて思ったのですが、まぁ旧来の電球って暗めなんですよね。チャリで走っていても思うんですが、とにかく夜に小さなもので走っていると、周囲のクルマから見落とされるのが恐いです。道も混んでいて停止しているクルマの隙間にいざるを得ないとき、何もいないと思われて突っ込まれたり引っ掛けられたりしたら・・・と思うわけです。

なので「いますよ」アピールとしてライト類は明るいほうが安心だと考えてます。ついでにLEDの方が消費電力少なくて済みますし、まぁレトロルックってわけでもないので、きっとLEDも似合うよね!やりかたはこれから調べます・・・。